ようこそ!ボルボの館へ。87年式の744tbに乗っていました。 21万5千キロを超え、ますます愛着がましてきていますが、その年月には勝てず維持管理には素人のレベル限界になってしまい。95年式の945GLEに乗換えてしまいました。 少しでも長くこの車と過ごすためにどうすれば?をテーマにしています。皆さんも一緒に「VOLVO愛」に浸りましょう♪ 【注意】こちらで紹介している手法は基本的に自己流な作業です!参考にされる際は自己責任にて、どうぞよろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() . |
- 関西オフに参加しました。
-
2010.04.11 Sunday
お天気もなんとか持ちました。
国庫納入事件さえなければ、もっと晴れ晴れだったのになぁ
今日も、沢山のお仲間が集まりました。
私は、ウォーターポンプ作業を見学。
自宅でもなんとか出来そうです(^.^)
いつも、みなさんお世話になりました。
他の車の話題も見る?
ポチッと応援よろしくね(^^)
- 秋缶off
-
2009.12.29 Tuesday少し前になりますが
蒲郡で11月8日に開催されたオフ会です。
私は昨年に続いての参加です。
このオフ会は、当方の744時代を知る。
懐かしい皆さんにもお会いできるのが
楽しみのひとつです。
他の車の話題も見る?
ポチッと応援よろしくね(^^)
- コストコドライブ
-
2009.08.16 Sunday
お盆休み、恒例の東京行きでした。
台風に地震ときわどい道中でしたがなんとか到着。
その日、11日の午後はこれまた恒例のshigeさんとドライブ。
今回はコストコ初体験です(^_-)
他の車の話題も見る?(^^)
- 妙見山までボルボオフ
-
2009.07.14 Tuesday
大阪、能勢の妙見山までボルボオフに出かけてきました。
17台のボルボがずら〜と並んで、
お約束の(^_-)ボンネットの中を見せ合いっこ。
それぞれのメンテナンス談義を楽しんできました。
妙見までは、片道2時間。あっという間でした。
また、お邪魔させてくださいね(^_-)
このたびは、お世話になりました。
他の車の話題も見る?(^^)
- GW家族サービス&ドライブ
-
2009.05.05 Tuesday
GW、車の整備の合間に?しっかりと
家族サービス&ドライブもこなしてきました。。。
若干、フロントブレーキが甘いかな?ジャダーらしき挙動を感じます。ローターがそろそろ限界(規定値をすでに割っています)なのかもしれません。一度、外しかけたとろ、まったく拒否されてしまいそれっきりです。軽量ゴムハンマーからプラハンマーを新たに購入しましたので近いうちに。。。
他の車の話題も見る?(^^)
- ひとりOFF・・・
-
2009.02.09 Monday
奈良県の針テラスに行ってきました。家から40分かかりませんので近所みたいなものです。休憩所や温泉、食事も出来るので。車やバイクのオフ会のメッカになっています。
暖かかったこの日も、数えられない数のバイク。スバル車の集団&ロードスターのミニオフなどやっていました。
そのうち、みんなで集まりましょう(^^)
他の車の話題も見る?(^^)
- 秋KANオフに参加しました。
-
2008.11.09 Sunday
前から一度おじゃましたかったんです。
ようやく、実現しました(^^)行きは下道で3時間、帰りは高速で2時間ちょうどでした。
アポなしの参加でしたが、皆さん親切にしていただきました(^^)
このような機会をいただき、本当にありがとうございます。
ながぁ〜いことお会いできなかった方とも再会できて。
このボルボに乗ってて良かったなぁと感じる瞬間です。
16台のボルボかな?240が中心のはずが940も多かったですね・・・おかげで貴重な情報交換が出来たと思います(^^)
ポチッと応援お願いいたします(^^)
- 妙見山OFFに参加しました。
- お盆OFF
-
2007.08.10 Friday
毎年お盆には、相方の里帰りで東京に出かけます。
近所に有名なボルボ屋さんがありますので、表敬訪問(^^)
お盆休み前で運よく開いていました。
まずはビープラス(2nd Motors)さんに・・・。
オーナー氏は不在でしたが、お店の方と楽しくお話させていただきました。
次は、有限会社オート・ボルタさんに
オーナーの朝山さんとお話しすることが出来ました。コーヒーご馳走様でした。。。ちょうど240の納車へ向けての整備中でした。
「240もいいなぁ」なんて思ったり(ぇ
翌日、東京の実家に近いshigeさんがお相手してくれました。
向かったのは輸入工具のお店や
中古パーツの店。このタワーバーはFC(RX7)用です。実はボルボには合わなくて、現在バーの部分を使いタントに付いております。。。
道中、945はお休みさせて、shigeさんの245で出かけたのですが、クラクション・ホーンの音色が違う、聞けばそんなにすごいものではないらしい。。。
その日の夕方にそのお店に買いに行ってきました。
東京でのひと時、お世話になりました!